東京カンタート2008のクロージングコンサート


  東京カンタート2008のクロージングコンサートを聴きました。

 

   東京カンタートは、唐沢先生が所属する21世紀の合唱を考える会「音楽樹」(代表幹事・栗山文昭)が1996年から

     開催している行事で、毎回最終日に総纏めの演奏会が開かれる。

     今年は5月5日(月・祝)午後2時からすみだトリフォニーホール大ホールで開かれた。(全自由席・3,000円)

    コンサートは3人の外国人指揮者カール・ホグセット(ノルウェー)、エルヴィン・オルトナー(オーストリア)、カスパース・プトニッシュ

    (ラトビア)の3人の指揮者が、2ステージずつ日本の合唱団を指揮して計6ステージの演奏会だった。

     第1ステージは、カール・ホグセットが大学生130人の混声合唱を指揮して、デュリフレ、プーランク等の曲を、若い学生が

    輝かしい発声で歌った。

     第2ステージは、カスパース・プトニッシュが公募の35人の男声合唱で、フィンランドの叙事詩「カレワラ」を歌った男声合唱を

    力強く歌った。

     第3ステージは、エルヴィン・オルトナーがオーディションで選んだ25人の混声合唱を指揮して、シュッツの音楽を澄んだ歌声で

    歌った。 ソプラノの1人に私の住む我孫子市のつくし野に居住されるAさんも歌っているのが見えた。

     20分の休憩を挟んで第4ステージは、カスパース・プトニッシュが昨年イタリアへ遠征した、女声合唱団「うたあい」30人を

    指揮して、ラトビアとエストニアの歌を演奏した。

     第5ステージは、カール・ホグセットが90人の混声合唱団「響(きょう)」を指揮してマーラー他の曲を歌った。

    普段、栗山文昭氏に訓練されている合唱団だけあって、男声の響も最高で流石の演奏だった。

     最後の第6ステージは、エルヴィン・オルトナーが指揮して、この日のために公募した170人の混声合唱で、ドイツのマックス

    レーガーの作品を迫力ある歌声で歌った。

     すみだトリフォニーの響きの良いホールで、最高の技術を駆使して演奏された合唱曲に、久しぶりに美しい合唱を聴いたと

    満足できた午後だった。(B 山下)

                                 東京カンタート2008のホームページ

        

             

         

              

 

                                                         



HOME