レオーネ役員会、練習、台湾・・・


      平成20年3月15日(土)13:30 〜 東小学校で、月1回のレオーネの役員会が開催されました。

         今日は山下団長がドイツのハンブルグにマタイ受難曲を歌うための演奏旅行に出かけていて不在でしたが、副団長の

         O氏が、司会進行をしました。

                  ← O氏の進行で役員会を進める   

         内容は創立30周年記念演奏会の関係が中心で、演奏会の受付をコールピュアに頼んだこと、ピアノ調律のこと、

         会場の表に出す看板をBさんに書いてもらうこと、打上げの会費、打上げ会場までのバスでの送迎、演奏会当日の

         スケジュール、役割分担 ・・・・ などなど、細かな議題がいくも出てきました。

                                ← 演奏会の話題がたくさんでました

         また、EL2009・レオーネ訪独演奏旅行の参加者は、奥様も含めて30名が集まったことなども報告されました。

  

          ← 練習の前に体操をします 

          

          唐沢先生指導の今日の主な練習は、第一ステージ(黄色の楽譜)が中心で、「からたちの花」 「ふるさと」 

          「梢」 「四季の歌」 「オーラリー」 「もずが枯木で」 「鶴」 などでした。

                       

          村田先生もいらしたため、もっとピアノ曲を練習したいところでもありましたが、時間がなくなりました。

 

                       ← 休憩中に村田先生と話す     

          

           その後、Nさんの指揮でドイツ歌曲の練習がありました。

                ← ドイツ歌曲の練習は時間がオーバーしました

        

        「GrÜß Gott 」 の最初の出だしで、ピアノ伴奏の 「ソミド、ソ ー ー ー ー 」 のあとに揃って出る練習をしました。

          かなりしっかりと数えていないと飛び出してしまいそうです。

                        ← この楽譜で自宅練習しよう!   

                         

         アフターは、いつものように台湾へ。 

         ドイツ曲のステージではビールジョッキを使用する予定ですが、台湾料理店「龍鳳館」で、プラスティックの大きな

         ビールジョッキを2つ借りられることになりました。

             

         

        先週、本物の台湾へ旅行したNさんは、ママさんに台湾の “おもち(?)” をお土産に買って来たとか・・・。 

         そういえば、先日、ママさんからサービスで台湾料理の “おもち” をご馳走になった後でした。

         さすがにNさん、よく、気がききますね。

                     

               演奏会まであと何回練習があるのかな・・・                     ↑ いつになく嬉しそうなB氏      

                             



HOME